鰓角通信

鰓角通信 No.21

  • KOGANE
  • 出版:
    コガネムシ研究会
    発行:
    2010年10月31日
    詳細:
    B5, 121pp(うちカラー20pp.)
    価格:
    3,000円(税込・送料込)
    分類:
    学会誌・同好会誌

    刊行物のご注文はこちら

目次:

■ コガネムシ研究会10周年記念特集

●この10年間の日本産コガネムシ上科について
藤岡昌介 ——— 3

●糞虫と私(1950~1980年代)
益本仁雄 ——— 14

●コガネムシ研究会10年の歩み
川井信矢 ——— 17

●二人の師匠
小林裕和 ——— 24

●牧場の糞虫をいかにして守るか?
南谷恵樹 ——— 35

●糞虫に浸かった10年+α
金井直樹 ——— 36

●地球温暖化と日本産コガネムシ上科
飯島一浩 ——— 37

●ラメ研からコガネムシ研究会へ ~石田会長の思い出~
白杉滋朗 ——— 39

●山形県・秋田県における未記録のコガネムシ
櫻井俊一 ——— 42

●香川県のコガネムシ
三木武司 ——— 43

●コガネムシ研究会10年を振り返って
和田薫 ——— 45

●21世紀初頭の調査データから
三村義友 ——— 49

●コガネムシ上科甲虫に関するDNAに基づく系統解析の現状
細谷忠嗣 ——— 51

■ 寄稿報文

●鹿児島県三島村調査で採集されたコガネムシ上科甲虫
細谷忠嗣 ——— 63

●オオヨツバコガネの幼虫採集と飼育
小林修司 ——— 73

●日本未記録のビロウドコガネ
小林裕和・稲垣政志・堀口徹 ——— 77

●対馬昆虫記
塚本珪一・稲垣政志・稲垣順子・堀口徹 ——— 79

●アオドウガネとヤマトアオドウガネ
小林裕和・松岡進樹 ——— 93

●オオセンチコガネの色彩のスペクトル解析2:分布域広域における地理的変異
赤嶺 真由美・近雅博 ——— 97

●アラメヒメコブスジコガネをトカラ列島悪石島で採集
稲田悟司 ——— 103

●沖縄島からのコイチャコガネ属2種の採集記録
松村雅史・津覇実朗 ——— 105

●ウバメガシの切り株に飛来するクロハナムグリ -熊野古道の昆虫記 (10)-
楠井善久 ——— 107

■ シリーズ報文

●表紙写真解説:サキシマチビコガネ Mimela sakishimana Nomura, 1973
川井信矢 ——— 表紙裏

●世界の珍しいコガネムシ類図解[11]Carneoryctes属 (Coleopreta, Dynastinae, Oryctini)
川井 信矢 ——— 裏表紙

■ 短 報

●クヌギの若い実に来たカナブンとシロテンハナムグリ
小長谷達郎 ——— 48

●愛知県でヒメセスジカクマグソコガネを採集
戸田尚希・安居義高 ——— 62

●ムラサキエンマコガネをタイワンクツワムシの死体で採集
楠井善久 ——— 102

●沖縄県下地島でスジケシマグソコガネを採集
西野洋樹 ——— 109

●トカラ列島で得られた食葉性コガネムシ2種
酒井香・近藤茂昭 ——— 110

●南大東島におけるヤエヤマニセツツマグソコガネの採集記録
稲田悟司 ——— 111

■ 事務連絡

●会員変動のお知らせ
事務局 ——— 112

●会務連絡
事務局 ——— 113

●会誌「KOGANE」原稿の締切期日変更のお知らせと早期投稿のお願い
事務局 ——— 115

●次の10年に向けて
事務局 ——— 116

●編集後記
編集委員 ——— 117
  • 「KOGANE」一覧へ
  • 刊行物のご注文はこちら

ムシカレンダー

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       

Publication

会員の交流

会員の交流に関するご案内

会員専用の「コガネムシ研究会Facebookページ」をご用意しました。会員向けコンテンツや、情報交換などの交流の場としてご活用ください。

コガネムシ研究会Facebookページ

関連サイト

ページの先頭へ
コガネムシ研究会 Copyright © The Japanese Society of Scarabaeoidology. Allrights Reserved. Photo by M.Inagaki