新着情報

2014年コガネムシ研究会大会のご案内

2014.10.01

               コガネムシ研究会2014年度大会のご案内

秋らしい毎日となってまいりました。今年の採集の成果はいかがでしょうか?
2014年度のコガネムシ研究会の大会は,みなさまに好評をいただいている文化祭形式の「コガネ博」を開催したします.また、一昨年お楽しみいただいたお泊りコンパも実施いたします.都内の旅館で懇親会&オークションを開催し、そのままお泊りいただける企画です。みなさま奮ってご参加いただけますようご案内申し上げます.

1. 日時 : 2014年11月15日(土)

2. 会場 : 昭和女子大学
     〒154-8533  東京都世田谷区太子堂1-7
     (【地下鉄】 渋谷駅より東急田園都市線で2つ目 「三軒茶屋」駅下車、徒歩5分. 
【バス】 JR渋谷駅西口バスターミナルより三軒茶屋方向、「昭和女子大前」下車)
     http://swu.ac.jp/

3. 日程 : 12時00分 受付開始
     12時30分~13時00分 総会
     13時00分~14時30分 講演会(敬称略)
講演1 :離島のコガネムシ(楠井善久)
       講演2 :コガネムシ上科のDNA抽出の仕方について (大塩一郎)
       講演3 :日本産ビロウドコガネ類について(小林裕和)
     14時30分~17時00分 コガネ博
トラップ採集法    :野田 亮、柿添翔太郎
日本のオオセンチコガネ:塚本桂一、稲垣政志、河原正和
飼育法        :小幡幸正、井原 豊隆 
デジタル写真撮影   :稲垣政志
 地域の昆虫団体紹介        
記念撮影
     18時00分~23時00分 懇親会&オークション(途中退席自由)
          (会場から懇親会開催の旅館へバスで移動します)
     
4. 会費 : 大会参加費           1,000円
     懇親会&オークション費     6,000円(学生は3,000円)
     宿泊費(懇親会開催旅館に宿泊の方のみ) 6,000円(一泊朝食付き)
       ※いずれも,当日,会場の受付で来年度の会費と合わせてお支払いください.
        会員以外の方の参加も可能です。

5. お申込み:参加お申込みは間違いを避けるため,電子メールまたはFAXでお願いします.
電子メールの場合 ⇒ taikai@kogane.jp まで,下記事項をお知らせください.
      ご参加メニュー (大会,懇親会,宿泊)
      お名前,連絡先住所,電話番号,電子メールアドレス
FAXの場合 ⇒ 03-6379-1835 まで
本案内状裏面の参加申込書に必要事項をご記載のうえお送りください.

6. 申込期限:2014年10月31日(金) 

トップページへ戻る

都道府県別コガネムシ上科

ムシカレンダー

   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

会員の交流

会員の交流に関するご案内

会員専用の「コガネムシ研究会Facebookページ」をご用意しました。会員向けコンテンツや、情報交換などの交流の場としてご活用ください。

コガネムシ研究会Facebookページ

関連サイト

ページの先頭へ
コガネムシ研究会 Copyright © The Japanese Society of Scarabaeoidology. Allrights Reserved. Photo by M.Inagaki